
この記事では
- 最近髪の毛にボリュームがなくなってきた…
- 髪の毛が細くなってきた気がする
- 細くなってきた髪の毛を太くしたい!
- シャンプーで髪の毛を太くできるって本当?
というような方に向けて”細毛”の悩みについて美容師なりの解決法を紹介していきます。
結論から言うと、明日や明後日にいきなり髪の毛が太くなり、ボリュームアップすることはありません。髪の毛を太くしていくには原因を知り、少しずつ環境を改善していき、時間をかけていく必要があります。
では、髪の毛を太くするのは実際どうしたらいいのか?対策や解決法はあるのか?
この記事の目次
髪の毛が細くなる原因を知ろう!
- 元々、太かった髪の毛が細くなってきた。
- 抜けた髪の毛が以前より細い毛になっている。
このような症状の全ての原因は頭皮環境の悪化によるものです。髪の毛自体は、生えてきた瞬間から細胞的には死んでいるものなので、生えた後にいきなり太くなることはありません。
ですので、髪の毛の変化を感じるのであれば、それは少しずつ頭皮が弱くなってきているサインかも。 気づいたらすぐに対策をとって、頭皮の健康と元気な髪を取り戻しましょう。
細くなる原因1;ストレス
ストレスは、髪の毛が細くなる原因になります。
髪の毛の成長にとって欠かせないのが、頭皮の血行。 良い血行は毛根への栄養補給を活発にし、髪を太く成長させます。 この血行の良し悪しは、血管の太さが深く関係しています。
しかし、体ストレスを感じると、血管は収縮してしまいます。血管が収縮してしまうということは、血流が低下し、その分毛根への栄養補給が不足してしまいます。
参考記事:頭皮が血行不良だとどうなるの?症状や原因を美容師が解説
ストレスフリーな生活を送ることは、頭皮環境を良好に保ち、新しく生えてくる髪の毛の状態も美しいものに保ちます。
細くなる原因2;生活習慣
生活習慣というのは、睡眠、食事、運動など生活のすべてが関わってくるので、要因となるものがたくさんあります。
睡眠
まず睡眠ですが、睡眠不足になると疲労が回復しないために、体内の血行が悪くなって、これが頭皮の血行を悪化させ、にも、栄養不足になってしまいます。
食事
食事は髪の成長に必要な栄養を取り込むためにとても重要ですが、バランスの悪い食生活は、やはり栄養不足に直結します。また、油分の過剰摂取は、皮脂の分泌量が増加につながります。皮脂の増加は髪の成長にも悪影響を与えます。頭皮が正常な環境になっていないサインなので見逃さないようにしましょう。
運動不足
運動不足も全身の血行を悪化させます。適度な運動を行うことで、汗を書いたり、老廃物などの排出もしっかり行うことができます。
他にも、喫煙は血管を収縮させますし、過度の飲酒は内蔵器官に負担をかけてタンパク質の合成がスムーズに行われません。
このように頭皮の環境を悪化させる要因が生活習慣にはたくさんあるので気をつけましょう。
細くなる原因3;シャンプーによる頭皮環境の悪化
そして、最後の原因となるのが、シャンプーによる頭皮環境の悪化です。
参考記事;頭皮改善するためのシャンプー剤の選び方!美容師が徹底解説
上記の記事でも詳しく記述していますが、シャンプーによる頭皮環境の悪化は石油系合成界面活性剤によって引き起こされます。
シャンプーの裏面に記載されてある洗浄成分に、ラウリル硫酸Na、ラウリル硫酸カリウムなどの成分がよく表記してありますが、これらの”高級アルコール系界面活性剤”というものが石油系合成界面活性剤にあたり、「頭皮環境を悪化させてしまう洗浄成分」になります。
この成分は汚れが取れやすいというメリットがあるものの、洗浄力が強すぎるために皮脂や油分を根こそぎ落としてしまい、頭皮を乾燥させてしまいます。
乾燥した頭皮は柔軟性がなくなってしまうため、血流が悪くなり、頭皮全体に栄養不足になり髪の毛の成長を妨げます。
それでも髪の毛は生えてくるので、伸ばそうと頑張るのですが、栄養が不足しているせいで生えてくる髪の毛は細くやせ細ったものになってしまいます。
細くなった髪の毛を太くしたいのであれば
細くなった毛は放置してしまうと最終的には薄毛や抜け毛につながってしまうことも…ただ、すぐに髪が抜けるわけではありません! 細い毛が抜けるのは、栄養不足などで髪の毛が十分に成長することができないから。
髪が細くなったことに気づいたら、すぐに適切なヘアケアを始めましょう。
乱れた生活習慣を整える
頭皮環境を整えたのであれば生活習慣の見直しは必須です。バランスのとれた食生活や、質の良い睡眠、適度な運動など、日常生活で当たり前に求められる健康的な生活習慣があってからこその、正しい頭皮環境や健康な髪の毛を育みます。
食事が偏っていると、体調を崩しやすいですよね?それと同じように、髪の毛が細くなることは頭皮環境の不健康のサインです。必要な栄養素を髪の毛に送るためには全てのバランスを整える必要があります。
頭皮のケア
最後に、正しい頭皮のケアも髪を太くするのに欠かせないので、忘れてはいけません。
先に述べた通り、硬くなった頭皮は細毛のサインです。 これを柔らかくし、血行を良くすることが、太い毛を作る大事なポイント。 そのためのケアが必要なのです。
方法としては、洗浄力の弱いアミノ酸系のシャンプーや、天然由来成分の育毛剤を使う等があります。
また頭皮マッサージも髪を太くするのに有効な手段でしょう。
原因を取り除いて髪を健康にする
血行不良はホルモンバランスも崩し、髪の成長にも影響を与えます。
細くなった毛を太くする方法で、今すぐできるのはヘアケア(シャンプー)の改善
ここまで細い毛になる原因や、対策を書いてきましたが、今日から簡単に出来る対策はヘアケアの改善です。
シャンプーは購入さえすれば、その日から対策を始めることが出来るので、その分結果までのプロセスが短縮出来るかもしれません。質の良いシャンプーさえ見つけることができれば、それを使って毎日シャンプーするだけで良いのです!
生活習慣を根本的に見直すより、はるかに簡単ですし、時間もかからないし、料金も安く済みます。
シャンプー選びのポイントとしては、『成分に注目すること』のみです。
以下の記事を参考にしてみてください!
サロンシャンプーの選び方を美容師が解説!おすすめランキングも紹介します
継続することで細くなってしまった髪の毛が蘇る
シャンプーのほかにも、頭皮のマッサージ、優しいブラッシングなどを続けることで、次第に髪の毛が元気を取り戻していくはずです。 細い髪の毛が抜けてくる前に、毎日のヘアケアを習慣にしましょう。
高いシャンプーを購入して、手のかかるヘアケアを行えばいいというわけではなく、頭皮に負担の少ない、アミノ酸系シャンプーなどの低刺激の物を使うようにしましょう。
本当の意味で髪質改善を行いたいなら、シャンプー選びは重要です。成分にとことんこだわって、美しい髪の毛になりたのであれば本当のサロンシャンプーを体験して、価値のあるヘアケアを行いましょう。
ぜひこちらの記事をご覧ください!