この記事では頭皮改善にオススメのシャンプーについて紹介していきたいと思います。
- 頭皮に良いシャンプーの情報が知りたい
- 頭皮改善の方法を知りたい
- なるべく安くヘアケアをしたい
- 髪の悩みを解決したい
様々なヘアに関する悩みがある現代、その悩みのほとんどが『乾燥』が原因によるものです。そして、その乾燥の原因を作ってしまう大きな要因に『間違ったシャンプー選び』ということがあります。
間違ったシャンプーを使えば使うほど、頭皮には悪影響だということ。
そこで今回は『頭皮改善に最適なシャンプー』を選び方を交えながらレビューしていきます。
- 頭皮改善するためのシャンプーを探している方
- 頭皮がかゆい方
- 改善策を探している方
この記事の目次
頭皮改善とは
頭皮改善とは、その名の通り、頭皮の状態を改善して、『髪の毛の悩み』まで改善していくことです。
具体的に改善していく頭皮の状態は
- 頭皮にかゆみがある
- 頭皮が赤くなっていたり、炎症を起こしている
- 髪のクセがあり、うねりや捻じれがあり、髪の毛が広がる、アホ毛が出る。
- 髪の毛のボリュームが出ない、髪の毛が細くなってしまっている。
などがあげられます。
薄毛などの直接的な頭皮環境悪化の原因も含め、髪の毛の悩みなど間接的な頭皮環境悪化の原因も、頭皮に合わないヘアケアです。
本来の髪質や遺伝の影響もありますが、それ以上に間違ったヘアケアで頭皮環境を悪化させている方がとても多いです。
ですが頭皮の状態を良くするように正しくヘアケアすることで、頭皮環境も良くなり、徐々に頭皮、髪の毛の悩み改善していきます。
頭皮に良いシャンプーの選び方
最近では頭皮のことをしっかりと考えて作られたスカルプシャンプーという商品も数多く販売されています。従来のシャンプーは髪の汚れを落としたり、髪をサラサラにするために頭皮にとってよくない成分も配合されています。
そこで頭皮環境を改善するシャンプー剤を選ぶ際に一大切なポイントは以下の4つです。
- 頭皮に良い洗浄成分
- 頭皮に良い有効成分が入っているか
- 育毛に良い成分が入っているか
- 添加物が入っていないか
頭皮に良い洗浄成分
代表的な洗浄成分は大きく4種類に分けることができます。
- 高級アルコール系(ラウレス硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウムなど)
- 石けん系(石けん用、素地純石けん、脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウムなど)
- アミノ酸系(ココイル~系、ラウリン酸、○○アラニン、ヤシ油脂肪酸、ココイルグルタミン酸など)
- ベタイン系(コカミドプロピルベタインなど)
- 高級アルコール系
石油系界面活性剤を使用したシャンプーで、洗浄力が強い反面、髪の毛や頭皮にダメージを受ける恐れがあり、やや近年不人気傾向です。
- 石けん系
天然成分を使用したものが多く頭皮には優しいのですが、アルカリ性で洗浄力が強く、髪の毛に適した洗浄成分とは言い難いです。
- ベタイン系
刺激性も弱く、安全性もかなり高いのですが、そのぶん洗浄力も弱く作られています。子供用のシャンプーに使われるくらいなので安全性は高いのですが、髪や頭皮に残りやすい性質を持っているので、ベタベタしたするという声が聞こえます。
- アミノ酸系
名前の通り洗浄成分としてアミノ酸系の成分を使用したシャンプーのことで、適度な洗浄力と高い保湿力が特徴です。
この中で、頭皮に良い洗浄成分は、アミノ酸系洗浄成分です。洗浄成分が強すぎると、皮脂を根こそぎ取り除いてしまうので、頭皮が余計に皮脂を分泌させてしまいます。適度に皮脂がある状態が、頭皮環境の良い状態です。
爽快感があるからと言って洗浄成分が強すぎるシャンプーは選ばないようにしましょう。
アミノ酸系シャンプーがおススメです!
シャンプーを購入する際に容器の裏面に記載されている成分の上から大体8番目までの成分を確認しアミノ酸系の成分で作られているか見てから購入しましょう!
頭皮に良い有効成分が入っているか
天然成分・薬用成分などが本当にいいシャンプーには数多く配合されています。
天然成分は頭皮環境を整えたり、頭皮に潤いを与えてくれます。薬用成分は、フケやかゆみなどを抑えたりしてくれます。
育毛に良い成分が入っているか
どんな成分が育毛にいい成分なんですか?と美容師をしているとお客様から質問されることがあります。育毛にいい成分とはズバリ!血行促進効果のある成分です!
髪は頭皮の毛細血管から栄養をもらって育っています。血行促進成分が毛細血管の血行を促進することで、髪にどんどん栄養が送られるためハリツヤのある元気な髪を育てることができます。また、頭皮の毛細血管が活発になることで頭皮にも栄養が送られるため、頭皮ケアにはもってこいなのです。具体的には下記のような成分が挙げられます。
- キャピキシル
- ホホバ油
- グリチルリチン酸
添加物が入っていないか
シリコンを初めとした着色料・防腐剤のなどの添加物が配合されていないシャンプーが頭皮ケアにはおすすめです。これらの成分は毛髪・頭皮にとっては不要な成分でしかありません。
頭皮のために作られているスカルプシャンプーには、無添加のシャンプーも多いです。シャンプーを選ぶ際にチェックしてみてくださいね。
頭皮に良いシャンプーの選び方まとめ
ここまでをまとめると
- アミノ酸洗浄成分のシャンプーを選ぶ
- 天然成分・薬用成分が入っているもの
- 血行促進の効果のある成分を選ぶ
- シリコンなどが入っていない成分を選ぶ
特に洗浄成分は、シャンプーの中でも”水”の次に多く配合されてある成分なのでしっかり見ていくようにしましょう。
アミノ酸洗浄成分が配合されてあるにも関わらず、洗浄力を安く高めるためにラウレル硫酸などの高級アルコール洗浄成分が入っている商品も良く見つけます。
美容師が選ぶ『頭皮改善に最適なシャンプー』厳選ランキング
haru(ハル)黒髪スカルプ シャンプー
・容量:400ml
・手触り:サラサラ
・種類:アミノ酸シャンプー
・洗浄成分:★★★★★★
・頭皮ケア成分:★★★★★★
・ダメージ補修成分:★★★★★★
今までサロン専売品の"このシャンプーがいい!"と言われるような高価なシャンプーをたくさん見てきましたが、そんなシャンプーを差し置いても、現時点でこのシャンプーが最強なんじゃないのかと思わせるのがこのharuシャンプー。
このシャンプーさえあれば”トリートメントいらず”です!そのくらい補修成分、保湿成分も優秀!
完全アミノ酸系洗浄成分のみ配合
haruシャンプーは完全にアミノ酸系洗浄分のみで配合され、刺激性がかなり低く洗浄力も適度にマイルドな洗浄成分を使用しているので、
頭皮や髪の毛に優しくありつつも、洗浄力も保っているといういい所どりです!!
ヘマチン配合
『ヘマチン』が配合され、ハリコシ感アップ、カラー、パーマの残留液を除去、持ちを良くする効果、消臭、育毛効果、白髪改善効果が期待でき、髪の毛がダメージ状態でも様々な面で補修してくれます。
髪質に影響を与える「頭皮にも優しい成分」を豊富に配合
頭皮に対しても、『キャピシル』という育毛効果で流行った『ミノキシジル』の3倍の育毛効果が期待される成分
『欧州ホップエキス』というミノキシジルと同等レベルの育毛効果が期待できる成分、
更にアンチエイジング効果が期待出来る『リンゴ果実培養細胞エキス』までも配合されています。
Herb Garden(ハーブガーデン)シャンプー
・容量:シャンプー・コンディショナー/各300ml
・手触り:サラサラ
・種類:アミノ酸シャンプー
・洗浄成分:★★★★★★
・頭皮ケア成分:★★★★★★
・ダメージ補修成分:★★★★★★
ハーブガーデンはノンシリコン処方の、やや洗浄力のあるアミノ酸成分がメインのシャンプーと、ノンシリコンのコンディショナーで販売されているのですが、こちらのセットがダメージケアという意味においては現状最強レベルです。
洗浄力のあるアミノ酸成分がメイン
シャンプーで一番重要な洗浄成分の上位2つが、低刺激のアミノ酸洗浄成分を配合しており、仕上がりはさらっと目です。
さらに『ペリセア』や『加水分解シルク』などの髪を補修&保湿する成分まで配合されており、ダメージ補修力も優秀!正に完璧!
『フルボ酸』配合で頭皮にもアプローチ
頭皮のターンオーバー促進効果が期待出来る『フルボ酸』も配合され、頭皮ケアにもアプローチ出来るので、アンチエイジング効果も期待出来ます。『フルボ酸』は立証実験で、ターンオーバー効果があるということが実証されています。
天然のシリコン配合
コンディショナーの方は、無駄なシリコンが入っていないのが特徴です。さらに『加水分解エンドウタンパク』と呼ばれる製品が配合されており、この「天然のシリコン」とよばれるほど頭皮に低刺激の成分が、シリコンが入っていないのにも関わらず、髪の毛をサラサラにしてくれます。
こちらもヘマチン配合
毛髪内部の残留液を除去する『ヘマチン』が、カラー、パーマを繰り返し髪の毛がミドル~ハイダメージになっている状態でもダメージ補修に繋げてくれます。
バルクオム THE SHAMPOO/THE TREATMENT
・容量:シャンプー/200g・トリートメント/180g
・手触り:サラサラ
・種類:アミノ酸シャンプー
・洗浄成分:★★★★★
・頭皮ケア成分:★★★★★
・ダメージ補修成分:★★★
バルクオムのTHE SHAMPOO/THE TREATMENTはスキンケアブランドならではの視点でヘアケア商品を開発し、『頭皮も素肌』のテーマをもとに”頭皮環境の改善”を目的とした商品です。スキンケアブランドらしく頭皮のケアについてはかなりこだわりを持っています。
洗浄力のあるアミノ酸成分がメイン
シャンプーで一番重要な洗浄成分の上位2つが、低刺激のアミノ酸洗浄成分を配合していますが、アミノ酸系の低刺激性はそのままなのに適度な洗浄力があるのが特徴です。
『ヒアルロン酸』や『加水分解シルク』配合で頭皮にもアプローチ
『ヒアルロン酸』や『加水分解シルク』など吸着型の保湿成分がしっかり頭皮を保湿し、トラブルの元である頭皮乾燥を防いでくれます。保湿力も優秀です!
トリートメントでしっかり髪の毛の補修と保護
高い保湿力を持つ「ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI」がしっかり髪の毛を補修し、「ポリグルコサミン」が乾燥や摩擦によるダメージからしっかり保護してくれます。
全額返金保証付きなのに破格の値段
さらにこのバルクオムの凄いところは、初回購入1480円とシャンプー&トリートメントのセットの値段とは思えない、破格の金額設定。しかも全額返金保証付きなので、自分に合わなければ返品も出来ちゃいます。こちらも期間限定ですので是非一度お試しを!!
・容量:300ml
・手触り:サラサラ
・種類:アミノ酸シャンプー
・洗浄成分:★★★★★
・頭皮ケア成分:★★★★★
・ダメージ補修成分:★★★
『頭皮のことを考えたシャンプー』と言われるほどの洗浄成分。コカミドプロピルベタインはベビーシャンプーにも使用されるほどの低刺激の洗浄成分です。
それ以外の成分も低刺激でマイルドな洗い心地が特徴になっています。洗浄成分を見てみるとかなり頭皮に対して低刺激で優しい作りになっていますので敏感肌の方などには向いています!
頭皮の血行を良くすることも改善につながります
髪の毛に関する様々な悩みを解消するためには頭皮環境を改善することが欠かせませんが、特に頭皮の血行不良は髪の毛の状態に大きく関係しています。
血液は全身を回って栄養や酸素を運ぶ役割がありますが、髪の毛を作る毛母細胞も同じように、たくさんの栄養がある状態を保つことにより、頭皮と髪の毛に栄養が初めて行き渡ります。
つまり、頭皮の血行不良により髪に必要な栄養が行き渡らなくなると、髪の毛の悩みが多く発生してしまいます。頭皮の血行を良くすることも、シャンプー選ぶと合わせて意識するようにしましょう。
美しい髪の毛を取り戻すためには、頭皮改善が重要。
髪の毛のトラブルは頭皮環境の悪化が大きく関わっています。若い頃のような美しい髪のツヤやハリを取り戻したいなら、頭皮の環境を整えることがまずなによりも重要です。
髪や頭皮のケアを肌と同様に入念に行って、少しでも髪の毛の悩みを解決出来るように頑張りましょう!
もし成分にもこだわっていて、なおかつ価格もお得!さらには「髪の悩み」も解決してくれる!そんな夢のようなシャンプーの情報が欲しければ、こちらでも紹介していますので、是非ご覧ください!